大野山 (2019.12.14)




急に富士山が見たくなって。
前から興味があった大野山へ行ってみることにしました♪


高松山へ行った時、地図で大野山がけっこう近いのを知って気になってました。
高松山からは曇って見えなかった富士山。
今回は…どうかな!?


ちなみに…今回の山行からカメラを買い替えました!
1080万画素が1820万画素になり、ズームも4倍から20倍に。
なんか色々と機能もあるんだけど、とりあえずおまかせオートで撮ってみます。

…しかし写真のサイズが妙にデカイことに気づく。
ブログにアップロードしようとしたら、容量軽くオーバーしまくり!
なのでサイズをかなり小さくしてしまいました。。。うーん勿体無い。



スタートは御殿場線の谷峨駅。8時半。
無人駅、しかもパスモは使えない。
もうこの辺りまでくると東海地方になっちゃうんですね〜。

そしてこの駅。
トイレが男女1つずつしかない!!
これは〜かなり困りました。。。まさかの大渋滞。
降りたハイカーのほとんどがまずトイレ!だからね。いやはや。
私の前に4-5人並んでいたので、10分以上待ったんじゃないかと思う。
そして私の後ろにも長い列が…

グループで来ている人たちが多かったかな〜という印象。
それぞれ準備を終えて次々に出発。
だいたい目的地は同じようで、ざっと地図を見て先へ進んでいく人たちを追っかける形に。



線路や広い道路の上を通って、山側へ。
ここから大野山まで1時間45分だそうです。まずまずの距離♪



嵐橋という吊橋まで来た。
立派な鉄製の橋だと思っていたら…

同時に渡れるのはたったの10人!?



前のほうに3-4人の若いお兄ちゃんたちが歩いていくのを確かめ…
よし、後ろにも当分誰も来そうにないから大丈夫。

ってか、軽く霜ついてる??

そしてこの橋、こちらからではあまりわからないけれど…
反対側から見るとわりと傾斜があって「登り」だった。
だからなんとなく歩きにくかったんだな〜。

渡り終えてからしばらくは舗装路をずんずん上っていきます。



途中で眺望が開けたら富士山の頭が見えました♪
今日はバッチリ拝めそうです〜!!



駅からは20分ちょっとというあたりで、ようやく山道らしきところへ来ました。
9時5分、登山口から入山。



紅葉がとてもきれい。
もう12月も半ばだけどね。南関東はやっぱり冬が遅い。



立派なトイレがある場所へ来たら、休憩中の何組ものハイカーに会った。
前のほうを歩いているのは単独登山女子。
歩くスピードもほぼ一緒だったので山頂までの道で何度も会いました。
高尾山などに似て、若者にも人気の山なのかな〜。



あまり急なところもなく、なだらか〜な傾斜の道を進む。



しかし後半、階段が増えてきた…しんどい〜。
自然の木ならまだしも、作り物の木段ってホント歩きにくいわ。

真っ青な空が近い。ススキの合間を抜けていく。



絶景!
富士山がこんなに近くで見えるなんて〜久しぶりだあ!

左の2つのデコボコ山は愛鷹山かな?



箱根の明神ケ岳や金時山もどこかに見えてるんだろうか?
いつか登ってみたい!



東屋を過ぎ、アンテナが見えてきたらもう間もなく!



山頂への道とは思えないほど、まっすぐな道。



途中にトイレがあり、それを過ぎると山頂標識がありました♪
10時23分着、標高723.1m。



頂上はとっても広い!!
東屋やベンチもあり、芝生も広〜い!!ので、レジャーシート敷いてお昼寝もできそう♪
しかし思いのほか風が強く、慌ててダウンを着込む。



山頂の真ん中には安全登山祈願の小さな祠がありました。



反対側へ目を向けると…丹沢湖!
どこもかしこも、くっきりはっきり見えて大満足♪
こんなに天候に恵まれたのはホントに運がよかった!



ひとしきり写真を撮り終え、お弁当タイムに♪
おかずがかなり貧相でございますけれども^^;
3時半起床、1時間で支度するので私にはこれで精一杯っす。。。



山頂には桜の木が何本もあるので、花見の時期は混みそうですね〜!
学校の遠足にも気軽に来られそうな場所ですもん。

さて下山…というところで、LINEが。
職場の若い子が「インフルエンザになった」と知らせてきた。
2.3日前から風邪気味っぽくて、お母さんもインフルになった〜と聞いていたので、うわあ〜やっぱりか!って感じでした。。。
行動も一緒になることが多かったし、ちょっと心配だったんだけど…
聞けばA型という。私は1月にA型かかったから大丈夫…かな?かな?

景色良い写メを送って「おだいじにね〜!」。

返信をしつつ、大きな掲示板の前までやってきた。



左側の赤線を登ってきて、右の赤線で下りる感じです。
山北駅方面へ向かいます。



イヌクビリ十字路付近にあった、大きな熊。
そういえばこの山にはいくつか木彫りの動物が置かれていたっけ。
下の東屋付近には鳥、途中の634m地点にはウサギがあった。



東側の山並み。
たぶん左の奥が丹沢山。あとはわからない^^;

丹沢山系も人気がある山が多いし、行ってみたいとは思うのだけど…
やっぱりヒルがねえ。。。うーん。。。
ミミズやナメクジですら「ぎゃー!」ってなる私じゃ無理かもしれない。



もっと東のほう。まったくわかりません^^;
手前の低山は高松山…かもしれない。

しっかしホントに良い天気!!全然霞んでないなんて♪



途中にベンチがあり、よく見ると…えっ!?畳!?
触ってみるとプラスチックの感触だったけど、模様は畳でした。珍しい!



そしてここから、恐ろしく長く急な下りが…ヒエー!
こんな急なの、下りも怖いけど登りも嫌だ〜!!
と思っていたら、階段途中で学生さん20人ぐらいの集団に出会った。
若くてもみんなバテ気味に登ってました。そりゃそうか。



階段を過ぎると、普通の山道に。
振り返って…真ん中のあたりが大野山の山頂かなー。
行きの道に比べると、こっちのほうが登山道って気がする。



木々の紅葉を眺めながらのんびり歩く。
ここから山北駅まで80分か…けっこうあるなあ。



時々、見事な色に紅葉している木がある。つい撮ってしまう。

山頂では風が強くて寒かったけど、登山道はぽかぽか陽気。



途中、すごくカワイイ看板があった♪
めちゃくちゃわかりやすい!



左は倒木で塞がれているけど、普通に通って良さげ。
でも看板のとおり、右の細い道へ行ってみる。



絵の通りのお地蔵様がちゃんとおられました!
水子地蔵様らしい。



けっこう長かった登山道も、ひとまずここで終了。
ここからは長い舗装路歩き。

近くに地蔵岩があるらしいんだけど、どこだかわからないまま過ぎてしまった。

途中に立派な公衆トイレがあり、旧共和小学校の横を過ぎて民家の間を抜けていく。
小さめだけどちゃんと道案内の看板もあるので、安心♪



東名高速の真下あたりまで来ると、また木彫りの動物が。
地域全体でこういうものを作っているのかな?

さらに車通りが増えてきた舗装路をてくてく、だらだらと歩いていると。



歩道にベンチと、またまた木彫りの動物たちが。
冒頭のカエルとネコもここにありました。
どれも凝っていて温かみが感じられる作品♪

「チョットひと休み」
お言葉通り、ここで休憩してから再出発。


駅への途中、洒水の滝という観光名所への看板を見ました。
どうしようかなーと一瞬迷ったんだけど、また次の機会に…ということで。
なかなかステキな滝のようです。
次は近辺にいくつかあるカフェにも立ち寄りたいなあ。



13時半、山北駅に到着〜!
近くに観光案内所もあり、お茶のサービスもありました♪
駅の南側には銭湯の入っているビルもあるとのこと。
機会があれば寄りたいですね〜♪

駅に着くなり、冬だというのにセブンティーンアイス買っちゃいました。笑



神奈川の低山って、けっこう整備がしっかりされているイメージ。
トイレもキレイだし、人気あるのわかるなあ。
でも擬木の階段多いのはキツイ。。。

←戻