高尾山グループ登山 (2019.05.10)




2月の河津桜を見に行ったことを仲の良い同僚に話していたら…
山登りに興味を持ってくれたようで。
他にもハイキングに参加したい人が2人いたので誘ってみました。



初のグループ登山です♪

常に一人で歩き回っている時との違いがどう出るのやら。


普段は始発出発な私ですが、この日は10時ごろに高尾山口着の予定で。
しかも平日でラッシュに遭遇。いつもとは空気がまるで違う。。。
ちょうど遠足シーズンでもあるので、幼稚園や小学生低学年ぐらいの子どもたちとも遭遇。



東京なのに「旅行に来たみたーい♪」とはしゃぐお三方をパチリ。
まだ余裕綽綽。



高尾山といっても「登山」なので、靴とか服装とか荷物の注意点は事前に伝えておいたのですけども…

う、浮いてる!私だけ明らかに違う山に登りそう!(一番右)
左の人はリュックではなくウエストポーチですからね…なんて身軽な。
24リットルのドイター背負ってる私は「いったい何を持ってきたんだろう」と思われたことでしょう。。。^^;
(いつもは30背負ってるので、これでもだいぶ少ない)


駅にあるスタンプを「高尾山トクトクブック」に押して、いざ出発〜!
5月はヤマツツジでした♪



「高尾山に登ったことがないから行ってみたい」
(ケーブルカーは乗ったことが有) 
というので、麓から登るコースを選択。
稲荷山コースなら途中に東屋もあるし、わりとゆるめかなと思ったのでそれで行くことに。

ケーブルカー乗り場の前には、電車内で会った子たちが待機してました。
良い天気で、山日和♪



稲荷山コースのしょっぱなの階段をゆっくりゆっくり。
いつもの倍ぐらいの遅さで登っていく。
途中の休憩もわりとこまめに取って。
やんちゃな小学生集団が走って登っていくのを「若いな〜」と見送るアラフィフ集団。

先頭を歩き、「大丈夫〜?」と後ろを気にしながら進む。
一人だと自分の勝手なペースで歩いて止まって…という感じなので、どうも慣れない。
しかしすごいと思ったのは、後ろの2人がひっきりなしに会話をし続けたこと。
歩きながらそんなに喋れるのか!と正直驚きましたよ…

おかげで山頂まで誰もへこたれずに行けそう。
続く階段に「あとどれぐらいなの〜?」とへろへろしてましたが。笑



そして私はやらかしてしまいました。



ラストの長い階段を避けようとして、分岐をひとつ手前で曲がってしまい…
なんと6号路の飛び石へ出てしまいました。

ぎゃー。

稲荷山コース登ったのって1年以上も前だったしなあ。。。


まあ皆さん撥水・防水の靴だったので、事なきを得ましたが。
私は「濡れた岩を登らせてしまってごめんなさい〜!」とぺこぺこ。
予定外のコースではあったけれど、「それはそれで楽しかった♪」と言ってもらえて。
アスレチックみたいな感覚だったみたいです。ホッ。



6号路ではお花がいくつか見られました♪
熱心に写真を撮っていたオジサンが「コミヤマスミレ」と教えてくれ、近くにはヤマルリソウも咲いてました。
コミヤマスミレってスミレの中で一番最後に咲くんだそうです。
3月から咲き始めたスミレたちの季節も、いよいよ終盤なんですね〜。

ほどなく1号路に合流し、坂道を上って…12時半ごろ、山頂着!


しかし記念写真は撮らなかった。残念…
人も多くて、座る場所を探すのに一苦労。



ちょっと霞んじゃってますね〜。
もみじ台へ向かう階段を少し下りたところのあずまやで休憩。
各自、頂上に着いたら食べる用のおにぎりを持参してきたのでそれを食べることに。

…そこでちょっとだけ、「ああ、これがグループの良さなのかな」と。

いつもご飯の時に思うんですよね。
一人で食べるのは全然かまわないんだけど、自分で作ったおにぎりにイマイチ感動が薄い。
でも仲の良い人と話しながら食べていると「ハイキングって感じ〜」。
う〜ん。うまく言い表せない。。。



山頂にいたネコ。
いるというのは耳にしていたんだけど、実際に会ったのは初めて。
小仏城山あたりにもいるらしいですね〜。

Hさんにソフトクリーム奢っていただいて、ゴチでした!



下山は1号路で、ケーブルカー乗り場を目指していきます。
途中で見かけたヤマツツジが色鮮やか♪



女坂あたりだったかな、ジュウニヒトエを見つけました。
1つだけポツンと咲いていて、「あれ??」って。
フツーに通り過ぎちゃうところでした。

シャガも斜面にたくさん咲いていて、まさに見頃。



ベニバナトキワマンサクが綺麗〜!


天狗像のある薬王院でお参り。



下駄がいっぱい。大きなのも小さなのもあります。



小さい下駄には「健脚祈願」と書かれてました。

   

金運が上がるようにと、皆でざるに小銭を入れて洗う。



蛸杉とも関係があるのかな?
賽銭蛸と書かれたものがありました。



輪をくぐって、奥にある棒で鐘を鳴らす場所も。


…というか、薬王院の近くってこんなにあれこれあったんだ。。。
前に来た時にはほとんどスルーしていたので…
今回じっくり見て回って新たな発見があったりしました♪



新緑が綺麗な1号路を下って…



ケーブルカー乗り場の手前で天狗焼きを食べる♪
みんなこれを楽しみにしてました。私も初めて。餡子ウマー。

…しかしこの付近のベンチには黒い毛虫がわらわら。
桜が散り、そろそろそういう季節だなあ…
皆さんやはり女子なので、キャーキャー言いながら移動して結局立ち食い。笑


お土産を見て周り、ケーブルカーで下山。
最後のお楽しみが待ってました♪



高橋屋のとろろ蕎麦♪
お昼は軽めに小さなおにぎりにしたので、もうお腹ペッコペコ!

その後、15時半ごろの電車でのんびり帰路に着きました。
おつかれさまでした!


何度か登った高尾山だけど、新たな発見がいくつもあって楽しかったです♪
というか、一人の時はいかに何も見ていないかってことだね。苦笑
特に下山しはじめると、帰りの電車の時間ばかり気にしてしまうからな〜。。。

もっとのんびり歩いていろんなものを見る目を養いたいものです。
そういうことに気づけたグループ登山でした。


後日談。
ひどい筋肉痛になった人はいなくて、私も全然でした!
意識してゆっくり歩いたのが良かったんでしょう。
いつもこうすれば足が攣ることも減るかも?ガツガツ歩くのやめよう。笑

←戻