日影沢〜小仏城山〜高尾山6号路 (2019.04.06)




すっかり春ですねえ〜♪
前々から、今年のお花見は一丁平で!と決めてました。
そろそろ咲き始めたスミレやニリンソウなどと一緒に楽しんで来ることにしました♪



JR高尾駅を7時過ぎに出発。
まずは毎度おなじみのコースを歩きます♪
小仏関跡を過ぎ、小仏川沿いの梅林をどんどん進む…
駅のバス停はザックを背負った人で溢れかえってましたが、ここはとても静か。

キレイな色のヤマエンゴサクが咲いてました。こういう色、大好き!

平坦な道なんだけどずっと川沿いで、暗い樹林の中に入ったり、ミニ植物園のように整備されている所があったりと飽きさせない道です。



モミジイチゴ。
みんな下を向いて咲いちゃってるので、花の中を撮るのがけっこう大変…



ミヤマシキミ。モコモコしてて面白い花ですね〜♪



八王子JCT近くの日向にはツクシがいっぱい!
以前は我が家の近くでも見つけられたけど、宅地造成でどんどん空き地が無くなってきていて見られなくなってしまいました…

ここからはバス通りを日影沢入口までとぼとぼ歩きます。1キロちょっとかな?



ムラサキハナナ。オオアラセイトウ、ショカツサイともいうらしい。



ヒメリュウキンカ。ハート型の葉っぱが可愛い♪



ここからの景色、何度か撮ってるけどお気に入りです♪







歩き始めて1時間ぐらい。沿道の花がキレイ過ぎてまったく飽きない。楽しい〜!

日影バス停付近まで来ると、そこで下車する人の渋滞ができてました。
うわー…これみんな日影林道行くんだろうか??行くんだろうな…
ハイキング日和だもんねえ。

ぞろぞろ歩く集団となるべく距離を置きつつ、進んでいきます。苦笑
キャンプ場のトイレ&軽くおにぎりタイムをとって気を取り直し、出発!



高尾山はスミレの種類が豊富なんだそうで、今日は何種類見つけられるか?
まずはタチツボスミレ。よく見かける、一番平均的なスミレ。



タカオスミレ…?いやいや、ヒカゲスミレかなあ…?(曖昧だ〜)



沢まで降りてニリンソウの群生を撮っていると、15人ぐらいの団体さんもやってきた。
ガイドさんがなにやら説明している横を邪魔にならないように戻る。
この先の長い林道で団体さんと一緒に歩いてたら…落ち着けない。。。

ニリンソウはもう1週間ぐらいで満開になりそうな感じですね♪



ナガバノ…タチツボスミレか?スミレサイシンか?
花を撮る時はいろんな方向から撮らないとわからないですねえ…



ちっちゃくて可愛いヤマルリソウ。
うーん、接写が不得手なせいか、カメラの限界か。



中腹までくると、咲いているニリンソウもちらほら見かけました。



コチャルメルソウ。これもめちゃくちゃ小さな野草。
チャルメラから取った名前なので、私はついつい「チャルメラだ〜♪」と呼んでしまう。笑


林道をどんどん上がっていくうちに、暑くなってきました。
まだ春で気温もそれほどじゃないからいいけど、夏はかなり厳しそうだわ〜。。。



小仏山のアンテナが見えてきました。
林道の北東にもルートがあるんだけど、道標なしで入口もわからなくてまだ通ったことがない。
もうちょっと山慣れしてからにしよう…



エイザンスミレ。これは間違いないでしょう!葉っぱが特徴的だもの。



10時09分、小仏城山に到着♪ 標高670.3m。



お茶屋さんもなかなかの賑わい。
広場の桜は…もうちょっと先?

縦走路まで来ると、一気に人が増えてきました。
陣馬方面に行く人が多いけれど、私が向かう高尾山方面へも人の波が途切れません。



10時25分、一丁平まで来ました。
ちょっと霞んじゃってますね〜。でも良い天気!

   

ちょっと先の東屋やベンチがたくさんある所で休憩♪
桜も全部じゃないけど、良い感じにお花見ができて良かった〜!


いや〜それにしてもこの日は「どんだけ〜」って何度も言いたくなるほどの混雑ぶり。
土曜日なのに学校の遠足みたいなグループも多い。
もみじ台を抜けて高尾山に向かう階段では、渋滞で止まってしまうこともしばしば。
さすがにこの人混みではこんにちはマシーンも限界…苦笑

   

そんなこんなで11時25分、高尾山山頂に到着〜!
眩しい〜〜〜っていうか暑いよ!!

座るところもないほどの大盛況な山頂でした。すごい〜。



山頂の桜もキレイでした♪



軽くトイレと水分補給だけして、すぐに6号路へ向かいます。
6号路で下山は初めてなので、ちょっと楽しみ。
登ってくる人は多いけど、下りていく人はそれほどいなかったかな。



6号路名物の飛び石。
下のほうへ行くと混んでいたけど、まだこの辺は空いてました。



マルバスミレ?とヤマルリソウのコラボレーション♪
こじんまりとまとまってて、ちょっとしたインテリアアイテムな感じにも見えちゃいます。



12時07分、大山橋のベンチでちょい休憩。
次から次へと人が登ってきて、頂上もきっとさっきより人が増えてるだろうな〜。



ニリンソウに混じって、ミヤマカタバミも咲いてます。


…琵琶滝を過ぎ、だいぶなだらかになってきた山道。
まだお目当てのお花がもうひとつあります!
ものすごく小さいので、カメラを手にして下ばっかり見て歩く。ちょっと不審者?笑



おおお!?

もしかしてもしかすると、これ?????



1cmもない花なので、撮るのが非常に難しい。。。
赤い雄しべがまったくなく、危うくスルーしちゃうところでした。

前回の小峰公園でも探しまくった、ハナネコノメ。だと思う。
まさか6号路ももうじき登山口に着いてしまうって場所に咲いてるなんて!
来年は1-2週間早く来よう。そしたら赤い雄しべも見られるかも!?

   

12時41分、6号路登山口を通過。
ここからは車道を歩いて高尾山口駅に向かいます。

   

ケーブルカーの乗り場付近まで降りてきても、まだスミレがたくさん♪



清滝駅を過ぎたところの桜が満開でした。
やっぱり日本の神社やお寺には桜が似合うねえ〜♪

13時ごろに駅に着き、ちょっと早いので隣のお土産屋「楓Kaede」さんでぶらぶら。
飲み物・おにぎりなどの軽食や高尾山名物のほか、モンベル製品まであります。
手ぶらで来ても全然問題ないんじゃ…と思ってしまう。笑
さすが高尾山だ。

そういえば今日は名物の団子も天狗焼きも見なかったな〜
お店のある道を通らなかったからしかたないんだけど。。。

と、思っていたら。



これを見つけて思わず購入♪

するさしのバス停は朝歩いたコースにあったし、何度も見ているんだけどな〜
まだ食べたことがなかった。

でも、まあ甘いものが苦手な人にはいいかも?
私は甘いものはちゃんと甘いほうが好きかな。甘すぎるのは苦手だけど^^;


そういえば駅に併設している高尾山温泉。未だに入ったことがない。
いつか入って帰ろう。



今日は景色よりも花の写真ばっかりでした。
春は撮るものが多くて大変です。笑

←戻