高尾山(稲荷山コース〜山頂〜4号路〜蛇滝コース) (2018.02.17)




前回とは違うコースで攻めてみました!


今年は温暖な千葉ですら、けっこうな雪が2回ほど降りました。
低山とはいえ、東京・山梨・神奈川の県境あたりにある高尾にもそこそこ積もった様子。

転倒・滑落事故なども時々あるようで、ビジターセンターの近くにも事故掲示板のようなものがあったりします。
だいたい60代〜70代が多いけど、40代だってたまーに見かけるので侮れません。

とりあえずカインズで買った、簡単に装着できる雪道用の滑り止めを持って出発!
そんなにしょっちゅう使わないし、雪山にはあまり興味がないし、まだアイゼンの類は必要ないかな〜と思うし。



今回は稲荷山コースからの入山。
6号路のちょっと手前から入り、小さな橋を渡って階段を上っていきます。
60代ぐらいのご婦人がテンポよく歩くのを見て、

「私もあのぐらいの年まで健康で山歩きを楽しめればいいなあ〜」

とか思ったり。

そのためには足腰丈夫じゃないと!!筋トレ筋トレ!!
(今年から部屋でできる軽い筋トレを始めました)



…で、心配していた雪ですけども。



全然問題なし!オールオッケー♪

このコースは一番南側の日当たりのよいところを通っているためか、雪なんていつ降ったの!?状態。
2月頭の大雪の後は、わりかし積もっていたのでしょうが…
ドロドロになったところも見当たらず、いつもの枯れた冬山でした。



6号路よりは通る人も多く、東屋にも何人か休憩中でした。
ので、軽く水分補給だけしてすぐ出発。



なだらか〜な道が続きます。
道も広めで、確かに歩きやすい。人気あるのも頷けるコース。


しかしイマイチ面白みに欠けたコースでもありますな…

苦しかったのはせいぜい山頂直下の急階段ぐらいで。
あそこはなかなか一気には登れません。
後から追いついてきた30代ぐらいのお兄ちゃんもヒーヒー言いながら
「これ、地味にキッツイっすよね〜!」
と汗まみれの顔で苦笑いしながら言ってました。
「もうちょっとだからガンバレガンバレ!」
と思わず応援しちゃいました。…途中で休んでる自分を棚に上げて。笑


なのであっという間に着いちゃいました!!



山頂でーす♪

山で使うために最近ようやく自撮り棒を買いました!
いや、人に頼むの恥ずかしくて…シャイだから。(*´д`*)



富士山もよく見えました!
 
ひとしきり写真を撮った後、西側のベンチに座っておにぎりタイム。
もちろんお供は「登山詳細図」です!

下山は前回とは違うコースでいこう、と決めていたので…
1・6号路は使わない。
…となると、いろは、4号路、蛇滝、病院道あたり。

いろはの森コースは登山口がかなり駅から遠くなってしまい、バスになりそうだ。
病院道は6号路と合流するので、高尾山口には近いけれどコースとしては短い。

消去法で4号路&蛇滝コースに決定!



まだ10時すぎだけど、早くも下山。
このぐらいの時間になると、ロープウェー組がどどっと増えてくるので…
1号路はフツーの格好した人々で溢れかえります。

その間をでっかいザック背負って汚い靴で降りていく私。…ははは。
1号路をちょっと戻って4号路分岐まで来、下を見てみる…


あら、残雪が…

ちょっと迷ったけれど、下りなので注意しようと思い、例の滑り止めを装着。
しっかりした装備の人がアイゼンを着けていたのを見て、というのもある。
まあ、スニーカーで降りていく人もいたけれど、それはそれ。

要は、何か起こった時に「こうしておけばよかった」と後悔したくないので。

低山とはいえ、山を舐めてはいかんのだ。(`・ω・´)シャキーン



…なんつって。
たいしたことなかったっすね。笑



さて、見えてきました「みやま橋」!
4号路随一の見どころといえば、やっぱりココでしょう!!
けっこうな高さのある吊り橋です。橋大好き人間にはたまりません♪



昭和44年3月完成というので、ほぼ同じ年ですな〜。
陣馬山の白馬ちゃんといい、またまた親近感沸いちゃいます。

浄心門を経て、たこ杉・サル野草園を過ぎてケーブルカー駅まで進む。

2号路を使って蛇滝コースへショートカットもできたんだけど…



これが食べたくなってですね…笑(*´д`*)

やっぱ、ほら! 糖分って大事だし!!
 
天狗焼とどっちにしようか迷ったけど、チーズタルトで♪( ゚Д゚)ウマー
(チーズケーキとか大好き♪♪♪)



売り場の奥にあったテラス席からの眺めも最高です〜♪

そこから少し戻って蛇滝コースへ。



最初は何と読むのかわからなかった。へびたき?とか読んでた。笑
「じゃたき」なのね。



下山先を見てみると、高尾梅郷とある。
…もしや早咲きの梅など見られるかも?
と淡い期待を胸に降りていくことにしました。



うーむ。4号路よりはちょっと雪が残っていそう。

先ほど1号路に入ったところで、滑り止めは外してしまいました。
が、さっきも大丈夫だったから平気かな、と判断してそのまま進む。

わりと九十九折の多いコースですが、十分に気をつけていけばなんてことなかったです。



ほどなく水行場参籠所の前を過ぎ…



じゃたき〜〜〜

ってかちっちゃすぎ!!( ゚ω゚)

まあ…修行僧が浴びる滝だから、こんなもんでもいいのか…
琵琶滝といい、なんか納得のいかないサイズに首を傾げつつ林道へ続く道を進む。



細いせせらぎを眺めながら、のんびりのんびり下りていきます。

  

なんだかすごくカワイイなあ〜
右写真、ちょこんとある1円玉は誰が置いたのでしょうね?



八王子ジャンクションの真下に出ると、高尾梅郷に到着。
今回の登山もこれでおしまい。

いつもそうだけど、下りてくるとちょっと寂しい気がします。
やっぱり非日常(山)から日常(町)に戻される感覚が強いせいかな?



高尾山の下を通って相模原方面へ抜ける高尾山トンネル。
こういうモロに人工的な物を見てしまうと、なおさらに。



ここらの梅はまだ堅いつぼみ。

すぐ横をバス通りがあるけれど、せっかくだから小仏川遊歩道コースへ。



おぅわ。(゚Д゚)


何この今日一番の大雪注意報は。笑


仕方ないので、グシャドロの中を進みます。登山靴でよかった…



なんだか、今日歩いた中で一番過酷なコースのような気がします…
鬱蒼としてて、時々雪が残ってて。
こんな道でも数人のトレランナーやハイカーに出会うんだから、不思議。



手作り感満載な道標のおかげで、正しい道なのだと安心できる。

途中、民家の近くや公園を抜けて小仏関跡へ。



だが何もない。昔は重要な関所だったそうだけど…
というか元々は小仏峠に置かれていたものがこちらに移ったとか。


小仏峠か……いつか行こう!!



ここらへんまで来ると、ちょこちょこと梅が咲いているのが見られました。



一番咲いてて、このぐらい。

春は…まだ先かなあ?



ここからは高尾山口駅・高尾駅どちらにも同じぐらいの距離。
今日は高尾のイーアスに寄りたかったので、高尾駅へ向かいます。


八王子エリアで最大のショッピングセンター・イーアス。
駅からやや離れた通りにあって、公共機関利用組にはイマイチ不便な感じでした。

まずは「自然薯とそばの店 高尾の桜」で腹ごしらえ。
高尾山で食べるものといえばまず「蕎麦」だというのに、私はまだ食べてないので…
蕎麦も良かったけど、天ぷらがなんとも美味しゅうございました♪
 
続いて、お目当ての「ICIスポーツ山専」と「SUPER SPORTS XEBIO」へ。

運動嫌いな私は、こういうスポーツ専門店というものにまったく縁が無かったんですが…
ハイキングを始めてからは、ショッピングセンターに行くとまずはスポーツ専門店へ、が定番となってしまいました。笑

登山グッズを眺めていると、店員さんに
「今日はどちらかに登ってこられたんですか〜?」
と話しかけられ、思わずキョドってしまいました…

山から下りてからずっと下の道を来ていたので、すっかり登山をしてきたのを忘れてしまってました。┐(´-`)┌
(なんとおまぬけな)


高尾山などから降りてきてちょっと買い物へ〜というお客さんも多いみたいです。



高尾ってつくづく変わった場所だなあと思う。
登山口から山頂まであれだけ整備されているのってすごく珍しい。
お気軽に登山できる都内の山だものね。そりゃ人はいっぱい来るわ〜


夏にはビアガーデンもあるし、夜景を見に夕方から登る、というのもアリかな?


←戻